新入荷 再入荷

BUNACO ブナコ Flying Stool フライングスツール

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13158円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20762382691
中古 :20762382691-1
メーカー BUNACO 発売日 2025/01/24 09:47 定価 25800円
カテゴリ

BUNACO ブナコ Flying Stool フライングスツール

サイズφ380mm×H370mm素材ブナ材色本体:ナチュラル座面:レッドデザイナー 田中 央ブナ材をかつら剥きにし、コイルのように巻き付けて形作る職人技術。無垢材では難しい三次元の立体を惜しみなく表現し、座りやすさも追求したBUNACO FLYING STOOL。日本一と言われる蓄積量を誇る類い稀な青森県の「ブナ」の原生林。腐りやすい上に加工後に曲がって狂いやすいブナ材を有効利用するために開発されたのがブナコの技術。ブナ材の難点を昇華しただけでなく、薄く繊細な木材がきめ細かな層となって形作られるBUNACOのスツールは驚くほど軽く、見た目にも洗練されたフォルムで名だたる巨匠のデザインチェアにも引けを取らない完成度の高さ。工学博士の田中央氏がデザインしたFLYING STOOLは、BUNACOのベーシックなスツールを基に、美しい曲線を描いた羽のような座面のフォルムが特徴。この羽のような背面と膝下に描かれた凹凸によって、座りの方向性と心理的安定感をアフォードするようにデザインされています。BUNACO(ブナコ)1963年、ブナコ漆器製造株式会社設立。BUNACO(ブナコ)は、ブナの蓄積量が日本一と言われている青森県で青森県工業試験場長である城倉可成氏と石郷岡啓之介氏の共同研究により、テープ状にしたブナ材をコイルのように巻き、押し出して成形するという独自な製法を用いて青森県のブナの木を有効利用するために考案されたユニークな製法を用いてブナ材の原材料の加工から作品の完成まで一社で行っている青森県のインテリア雑貨を中心としたブナ材のインテリアブランドです。 ブナ材を一度薄く削いでかつら剥きにし、熟練した職人がひとつひとつコイルのように巻きつけ成形していくBUNACO(ブナコ)は、無垢の材からそのまま削り出して作る「挽き物」と呼ばれる製法と比べると、使用する木材の量は体積にしてわずか1/10程度というエコロジカルな環境への配慮が一体となった先進的なプロダクトで、その品質とデザイン性の高さから数々のグッドデザイン賞に選定されているほか、2008年の洞爺湖サミットで各国首脳へのお土産として選ばれるなど、日本を代表するプロダクトブランドとして、世界でも高い評価を得ています。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です